2014年10月9日

日语新语—昆山日语培训

发布日期:[2016-12-15] 来源:昆山朝日日语 浏览:1185次

エコちゅー【エコチュー】

「エコ中心的」の略。利便性や快適さよりも、エコを中心として考える人。

『この暑いのにクーラーつけないなんてエコチューだな』。

ねてようび【寝てようび】

どこにも行かないで、家でじっとしている日のこと。

[MEMO]仕事が休みの日に大人がよく使う。

「寝てようび」の過ごし方は人それぞれ。映画やドラマのDVDを観るもよし、ネットで情報収集に励むもよし、ひたすら眠り続けて、二度寝、三度寝するのも至福の時間だ。ただし、マイワールドに没頭しすぎると、社会復帰が難儀になるので気を付けよう。

あいけんか【愛県家】

自分の住んでいる都道府県をこよなく愛し、他県の人に名産品や県民性の自慢をする人。

地方出身者と会話をして面白いのが、お国の自慢話。方言の違いや食文化、生活習慣に都道府県の違いがあり、意外なエピソードに驚くことも。アイデンティティーに関わる問題なので、県民性の違いが原因でケンカになるカップルも多いはずだ。